お酒好きのお酒好きによるお酒好きな人のためのオンラインサロンの紹介です。

みんなのお酒サロンのメリット!
・お酒好きな仲間ができる!
・月額500円(業界最安値!)
・サロンイベントの優先予約枠!
・酒会/勉強会の会場費補助!
・お酒メディアのライター募集!
・格安オンライン英会話!
・サロン費の収支を毎月報告!
※内容は随時追加されていくことになります!

今すぐ登録したい方はこちら!

なぜ、日本酒サロンじゃなくお酒サロンなのか?

まずは、コチラを見ていただきたい!

図5(成人一人当たり種類消費数量の推移)から分かる通り、お酒の飲める成人人口は増加傾向にあります。

にもかかわらず、種類消費数量は平成4年度の101.8Lをピークとして減少傾向にあります。

長期高齢化という問題もありますが・・・

圧倒的に40~69歳と比べて20~39歳のお酒を飲む人の割合が少なすぎる!

でも、コレを読んでいるみなさんはお酒の良さを美味しさを知っているはずです。

「日本酒に限らずお酒の良さ、美味しさを広く知ってもらってお酒を飲む人を増やしたい!」という思いが、みんなのお酒サロンを立ち上げるきっかけになりました。

また、日本酒の良さを広く伝えようとして、日本酒のことばかり勉強していてもダメなんです。

なぜなら、あなたが日本酒の良さを伝えたい人は、普段はビール・ワイン・焼酎・ウィスキー等、他のアルコール飲料を飲んでいるからです。

日本酒には日本酒の、ワインにはワインの良さがあるんです。

自分の好きなものだけ極めるのではなく、他のお酒も知ることで違ったアプローチができるようになるはずです。

それは日本酒だけじゃなくワインやウィスキーの人も同じです。

みんなの力が合わされば!

また、自分が日本酒にハマったキッカケは、友達に騙されて「日本酒と塩しかない店」に連れて行かれたことでした。

そこから週5で日本酒飲みに行くようになり、店を出し、ついにはお酒のサロンを始めることになるわけなんですが・・・笑

こんな感じでお酒の良さを知ってもらうには、こんな些細なキッカケで良いんです。

1人1人の活動、個人の力が大切になってくるわけです。

しかし、1人の力には限界があります。

なのでオンラインサロンという形でみんなの力が合わされば変わることが出来ると思うんです!!

参加料金について

参加料金は一律で月額500円です、業界最安値だと思います。

正直言って無料でも良かったんです。

しかし、無料にするとネットワークビジネスやネットナンパなど、単純に「お酒を広める活動をしたい!」と思っている人以外(有象無象)が集まってくる可能性があるため、かといって値段は高くしたくない・・・・

ということで、牛丼大盛り一杯分くらいの値段設定にしました!

※申込後、登録メールアドレスに決済メールと招待メールを送付しますので、必ず有効なメールアドレスにしておいてください。

サロンメンバー特典!

特典は色々ご用意していきたいと思っていますが、準備中のものも含めて5つご用意いたしました!

主催する勉強会/イベントのサロンメンバー優先招待!

みんなのお酒サロンで主催する各種勉強会やイベントへサロンメンバーを優先招待します。

優先招待ってところに「ん?」って感じられた方もいるかと思います。

そうです、サロンメンバー優先招待なので“一般招待枠”というのもあります。

「なんで、サロンメンバーだけにしないんだ!」という声もあるかと思われます。

しかし、このサロンは「知らない人にお酒の良さ・美味しさを広く知ってもらう」がコンセプト。

「知識は水だ、独占してはいけない」

お酒の知識や楽しさをクローズドなものにしてはいけないんです。

豪華講師陣!

講師陣は超豪華!

世界のナミサト
三代目Mr.SAKE
6年間酒類総合卸会社に勤め、酒類全般の知識を得たのち、日本酒の普及をすべく独立。
アカデミー・デュ・ヴァン等のスクールにて日本酒の講師を担当。日本酒講師として唯一、清酒専門評価者試験に合格。JSAやWSET等のワイン教育機関の認定も受けているため、ワインの視点からも日本酒の知識を解説していきます。
教科書の知識をただ暗記するだけでなく、正確な理解を重視して講義を行います。
詳細プロフィールはコチラ
石川奈津紀アナ
女子アナ唎酒師
飲んで痩せる日本酒大好きダイエットプロフェッショナルアドバイザー。筋トレしたりTBSでニュース読んだりしています!日本酒×ダイエット講座や「食べながら、飲みながら痩せたい!」女性向けのNOMIYASEという活動もしています。
詳細プロフィールはコチラ
山本聖治
都内の日本酒専門店のひと。平成生まれ。
SSI公認唎酒師/焼酎唎酒師/酒匠/SSI研究室専属テイスター。
冷酒も燗酒も、色んな味を幅広く。
noteはコチラ
滝川大介
お酒の愉しみプランナー
「百酒繚乱(ひゃっかりょうらん)」として活動するフリーランス酒類提供人。日本酒の燗酒を中心に、数多の酒を数多の手法でポテンシャルを引き出すアーティスティックな活動をしています。
2017年 年間1万回の燗つけ実績。
本間ハヤテ
菌を愛する呑兵衛、発酵お兄さん(自称)
高校を卒業後に未成年で酒蔵に入社して、酒造りの世界に丸5年、ECを1年、営業を4年と酒蔵の色々な角度から業界に関わってきました。
今は退職してフリーで酒のイベントや麹造りのワークショップをほそぼそとやったりしています。
ホリワキケンシ
バンクーバー在住 古酒大好きアニメーター
英語の講師の一人として入ることになりました。現在カナダに住んでいて、アニメやVFX映画のアニメーターをしたりしながら暮らしてます。最近でいうと映画キャッツに携わってました。
それと日本酒の古酒が大好きです!
にほんしゅ(あさやん&北井)
きき酒師の漫才師「にほんしゅ」です。
コンビ揃って日本酒のソムリエ「唎酒師」の資格を持つ漫才師として、全国各地の酒蔵さんの蔵開きや各都道府県の酒造組合さま主催の日本酒イベントなどにおいてお酒をテーマにした酒漫才を出荷(披露)したり、メディア出演、執筆業など活動は多岐に渡り、「日本のお酒エンタメ」を生業としております。
北井が所持する「日本酒学講師」という日本のお酒の先生の資格を活かしての日本酒ナビゲーターという一般消費者向けの日本酒資格の認定講座を開催しています(2020年5月現在800名以上の生徒様が誕生)。日本酒だけではなく本格焼酎・泡盛の漫才も行います。日本酒ナビゲーターや唎酒師の資格認定協会NPO法人FBOから特別功労賞を受賞しました。
公式サイトはコチラ

※2020年5月現在、新型コロナウィルスの影響もあるのでイベントの開催は最新の注意を払う必要がありますが、サロンメンバーの勉強になる・楽しめるイベントを開催していきたいと考えています。

メンバー立案の勉強会/酒会のサポート

個人でお酒の勉強会や酒会を開催する人は多いです。

ですが、会場や機材の準備、拡散など面倒くさいことが多いと思います。特に会場費問題。

お店をやっている頃はお客さんから相談されてお安く場所を提供していました。

集めたサロン費を使う場所はここだな!ということでメンバー立案の勉強会・酒会は会場費補助します!

その他のサポートとしては

・会場費の補助
・必要機材の貸し出し
・イベント募集ページの貸し出し
・予約システムの貸し出し
・各種SNSの拡散協力
・けんちゃんのアドバイス

を予定しています。

ただし、これは悪用しようと考える人もいると思うので・・・(1ヶ月だけ在籍して利用してすぐやめる、勉強会と称したただの飲み会など)

会場費補助は、以下の利用規則を設けます。

・3回以上サロン費を払っている
・連続利用できない(3ヶ月ごと)
・原則8,000円まで(それ以上は相談)
・勉強会のレポートを上げてもらう
・全体通して月4回まで

お酒メディアの立ち上げ予定

「お酒の良さを、美味しさを広める!」というサロンの活動の一環として、お酒のwebメディアを立ち上げ予定です。

いま、私(日本酒けんちゃん)がお世話になっているWebの会社さんから、タイアップしてお酒のメディアをやろうという話が出ています。

集まるサロンメンバーはお酒に対して強い思いを持っている人が多いと思うので、メンバーの中からライターを募集したいと思っています!

一応少額ですが、記事作成の報酬はお渡ししますし、もしライターとして活動していきたいと考えているならタイアップしているWebの会社さんのお仕事もご紹介したいと考えています。

格安オンライン英会話

これは、英会話初心者向けの英語圏に住む日本人による格安オンライン英会話になります。

まだ準備段階になるので、すぐにご提供のお約束は出来ませんが鋭意調整しています!

割と海外の人向けに日本酒や焼酎の魅力を伝えたいと考えている人は多いと思っています。

しかし、巷のオンライン英会話は日本語の通じない外国人相手が多いからなかなか手が出せない。

そんな英会話初心者向けのサービスにしたいと考えています。

講師は英語圏に住んでいる日本人なので、なにかあってもすぐに日本語でコミュニケートできるから安心です。

日本人ならではの英語学習の難しさもサポート出来ると思うので結構いいサービスだと思うんですよね!

こんな人にオススメ

お酒好きなら誰でも歓迎
そしてその好きな気持を色んな人に伝えたい!また、伝える方法が知りたい!そんな方は大大歓迎です!サロンに入っている講師陣やメンバーはそういう気持ちを持った人ばかりです。一緒にお酒の魅力を伝えてきましょう!!

こんな人は微妙かも

■相手を尊重できない人
まず自分自身の考えが最上だと考えられる人には向いていないと思います。お酒の楽しみ方は人それぞれではありますが、「このお酒はグラスで飲まなきゃ!」「ここの蔵は熱燗じゃないとニワカ」なんて自身の考えを押し付けて他人をバカにするような人は今すぐ他の場所に行ってください

サロン費の収支を毎月報告

私も他のオンラインサロンに入ってて思ってました。

サロンメンバーから集めたお金ってどうなっているのって。

みんなのお酒サロンはサロンメンバーに毎月の収支を絶対報告します!

これだけは絶対に守ることをここに宣言します!

『みんなのお酒サロン』サービスまとめ

■参加費用
月額500円

■参加方法
ページ内にある申込みボタンから申請後、2営業日以内にクレジット決済のURLが記載されたメールを差し上げます。決済完了後、2営業日以内にFacebookグループのURLが記載された招待メールを差し上げます。そちらから参加申請を送って頂ければ、本人確認の後、参加許可させて頂きます。

※決済メールや招待メールが2営業日以上経っても届かない場合はお手数ですがazumax@kenchan55.comまで直接ご連絡ください。
※退会の際は送付された招待メールに記載の運営事務局担当まで必ずご連絡ください。Facebookから抜けただけでは定期決済は停止されません。

※申込後、登録メールアドレスに決済メールと招待メールを送付しますので、必ず有効なメールアドレスにしておいてください。

入会事項・注意事項

■特定の会員への誹謗中傷、荒らし行為などコミュニティの秩序を大きく乱す行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。

■ 明らかにスパムと思われるようなFacebookアカウントと判断された場合、入会をお断りする場合があります。

■FacebookグループのURLが記載されたメールが届いたら、そちらから参加申請を行ってください。なお、当該Facebookグループの承認には1営業日以内に承認させて頂きます。

■サロン内の内容について、サロン外(口外、SNSなど)へ転記することは原則禁止致します。

利用規約・免責事項

この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,東健一郎(以下,「サロン運営者」といいます。)がオンラインサロンで提供するサービス「みんなのお酒サロン」(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。

第1条(適用) 本規約は,ユーザーとサロン運営者との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。

第2条(利用登録) 登録希望者がサロン運営者の定める方法によって利用登録を申請し,サロン運営者がこれを承認することによって,利用登録が完了するものとします。 サロン運営者は,利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合,利用登録の申請を承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものとします。 (1)利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合 (2)本規約に違反したことがある者からの申請である場合 (3)その他,サロン運営者が利用登録を相当でないと判断した場合

第3条(利用料金および支払方法) ユーザーは,本サービス利用の対価として,サロン運営者が別途定め,本ウェブサイトに表示する利用料金を,サロン運営者が指定する方法により支払うものとします。 利用料は日割計算をしませんので、月途中に本サービスの利用契約が成立または終了した場合でも、1ヶ月分の利用料をお支払いいただききます。 会員からの申し出がない限り、会員資格の有効期間が終了した翌日になった時点で、自動更新が続きます。更新は1ヶ月スパンです。 例えば、6/1に月額決済の申し込みした場合、ちょうど一ヶ月後の7/1に自動更新されます。6/2に決済した場合、7/2に自動更新されます。これは翌月以降も同じです。 6/19に初めての決済をした場合、7/18までにキャンセルすれば7/19以降のサロン費用は決済されません。翌月以降の自動更新もなされません。自動更新がその月の1日でないことにご注意ください。 自動決済をキャンセルした場合は、キャンセルした月の当日から退会していただきます。例えば、9/10に自動決済をキャンセルした場合は、9/10以降サロン内に存在できなくなります。 ユーザーが利用料金の支払を遅滞した場合には,ユーザーは年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。またいかなる理由でも利用料金の返金は不可となります。

第4条(解約方法) 本サービスの解約の際は、招待メールに記載の管理者へ連絡し退会処理を行ってください。但し、解約は1ヶ月前申告を前提とします。当月中の退会の場合は、その日よりすべての権利を失効します。また、第3条の退会処理を忘れたことにより支払いが継続されていたとしても返金はされません。

第5条(禁止事項) ユーザーは,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。 (1)法令または公序良俗に違反する行為 (2)犯罪行為に関連する行為 (3)サロン運営者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為 (4)サロン運営者のサービスの運営を妨害するおそれのある行為 (5)他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為 (6)他のユーザーに成りすます行為 (7)サロン運営者のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為 (8)宗教活動または宗教団体への勧誘行為 (9)営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(サロン運営者の認めたものを除きます。)、性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、他のお客様に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為。 (10)過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、投稿または送信する行為。 (11)その他,サロン運営者が不適切と判断する行為

第6条(本サービスの提供の停止等) サロン運営者は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。 (1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合 (2)地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合 (3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合 (4)その他,サロン運営者が本サービスの提供が困難と判断した場合 サロン運営者は,本サービスの提供の停止または中断により,ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について,理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
第7条(利用制限および登録抹消) サロン運営者は,以下の場合には,事前の通知なく,ユーザーに対して,本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し,またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。 (1)本規約のいずれかの条項に違反した場合 (2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合 (3)その他,サロン運営者が本サービスの利用を適当でないと判断した場合 サロン運営者は,本条に基づきサロン運営者が行った行為によりユーザーに生じた損害について,一切の責任を負いません。

第8条(コンテンツに関する権利) 本サービスを利用してコンテンツを投稿するユーザーは、サロン運営者に対し、当該コンテンツが第三者の権利を侵害するものでないことを保証するものとします。 本サービスを利用して投稿されたコンテンツの著作権その他一切の権利は、当該コンテンツを創作したユーザーに帰属します。 サロン運営者は、ユーザーが投稿するコンテンツを、本サービスの円滑な提供、サロン運営者システムの構築、保守、メンテナンスに必要な範囲内で、使用及び改変することができるものとします。 サロン運営者が提供する継続課金型のサービスについて登録ユーザーが退会ないし継続課金の解除を行った場合、当該登録ユーザーが当該サービスを利用する権利は、既にダウンロードされたコンテンツの利用に関するものを除き退会時に即時喪失するものとします。 本サービスによって提供されるコンテンツに関して、著作権者の許諾なしに転載・引用する行為は、サロン運営者の明示的な許諾がある場合を除いて、サービスの特性上強く禁止させていただきます。

第9条(免責事項) サロン運営者の債務不履行責任は,サロン運営者の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。サロン運営者は,何らかの理由によって責任を負う場合にも,通常生じうる損害の範囲内かつ有料サービスにおいては代金額(継続的サービスの場合には1か月分相当額)の範囲内においてのみ賠償の責任を負うものとします。 サロン運営者は,本サービスに関して,ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引,連絡または紛争等について一切責任を負いません。

第10条(サービス内容の変更等) サロン運営者は,ユーザーに通知することなく,本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし,これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

第11条(利用規約の変更) サロン運営者は,必要と判断した場合には,ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。

第12条(通知または連絡) ユーザーとサロン運営者との間の通知または連絡は,サロン運営者の定める方法によって行うものとします。

第13条(権利義務の譲渡の禁止) ユーザーは,サロン運営者の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。

第14条(準拠法・裁判管轄) 本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。 本サービスに関して紛争が生じた場合には,サロン運営者の在住地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

以上

SNSでシェア